帯状疱疹ワクチンの定期接種についてのお知らせ|佐賀市の内科

佐賀市の内科なら山口内科胃腸科クリニック
旧:山口内科クリニック

WEB予約
0952629885
診療時間 9:00~13:00/14:00~18:00
月曜午後 14:00~19:00
木曜午後 15:00~18:00
休診日  土曜午後/日曜/祝日

お知らせ

2025.04.15

帯状疱疹ワクチンの定期接種についてのお知らせ

令和7年4月より、帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始され、接種費用の一部が市町村より助成されます

 


≪帯状疱疹について≫

帯状疱疹は水痘・帯状疱疹ウイルスの再活性化によって生じる病気で、強い痛みを伴う発疹が特徴です。特に高齢者では症状が重症化したり、神経痛が長期間続いたりする場合があります
ワクチンの接種によって、帯状疱疹の発症予防や合併症に対する発症予防に効果があります

 

≪定期接種の対象者≫

  1. 令和7年度内に65歳を迎える方
  2. 60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害(1級)を有する人
  3. 経過措置の対象の方
    令和7年度から5年間の経過措置として、その年度に70、75、80、85、90、95、100歳になる方も対象となります。また、令和7年度に限り、100歳以上の方は全員対象となります

 

≪ワクチンの種類と自己負担額≫

【佐賀市公費負担の方】

■ 生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)
■■ 接種回数  : 1回
■■ 自己負担額 : 2,500円

■ 不活化ワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン・シングリックス)
■■ 接種回数  : 2回
■■ 自己負担額 : 6,500円/回(計:13,000円)

 


その他ワクチン接種に関する質問事項や副反応につきましては
下記ページ(佐賀市公式サイト)を参照ください
帯状疱疹予防接種について:佐賀市公式ホームページ
帯状疱疹ワクチンちらし(厚生労働省作成)