帯状疱疹ワクチンの定期接種についてのお知らせ|佐賀市の内科
月曜午後 14:00~19:00
木曜午後 15:00~18:00
休診日 土曜午後/日曜/祝日
2025.04.15
令和7年4月より、帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始され、接種費用の一部が市町村より助成されます
≪帯状疱疹について≫
帯状疱疹は水痘・帯状疱疹ウイルスの再活性化によって生じる病気で、強い痛みを伴う発疹が特徴です。特に高齢者では症状が重症化したり、神経痛が長期間続いたりする場合があります
ワクチンの接種によって、帯状疱疹の発症予防や合併症に対する発症予防に効果があります
≪定期接種の対象者≫
≪ワクチンの種類と自己負担額≫
【佐賀市公費負担の方】
■■ 生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)
■■ 接種回数 : 1回
■■ 自己負担額 : 2,500円
■■ 不活化ワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン・シングリックス)
■■ 接種回数 : 2回
■■ 自己負担額 : 6,500円/回(計:13,000円)
その他ワクチン接種に関する質問事項や副反応につきましては
下記ページ(佐賀市公式サイト)を参照ください
帯状疱疹予防接種について:佐賀市公式ホームページ
帯状疱疹ワクチンちらし(厚生労働省作成)